3Dプリンターと靴作り

3Dプリンティング技術と靴作りを全力で融合させていくブログ

2019-01-01から1年間の記事一覧

3Dプリンターで紐靴作ってみた

3Dプリンターでヒール付きの紐靴を出力します。今度こそ、出力したらそのまま外に履いていける靴を目指します。前回、3Dプリンターでパンプスを作製した際の記事はこちらです。 3dprinter-shoemaking.hatenablog.com 作り方はパンプスを作ったときとほとんど…

金属3Dプリントでレザークラフト用工具を作ってみた

お世話になっている靴職人の方から、3Dプリンタで ウィール を作れないか?というお話をいただきました。ウィールは靴作りやレザークラフト用の工具で、このようなものだそうです。 出展: https://aucfree.com/items/m302970703# 今回は、初の金属3Dプリン…

3Dプリンターでパンプス作ってみた

今回は、3Dプリンターでパンプスを出力します。出力したら、そのまま外に履いていける靴を目指します。 パンプスの3Dモデル作り 足の形状に合わせて、パンプスの3Dモデルを作っていきます。 今回は、私の足に合わせて調整済みの木型3Dモデルを基に、パンプス…

3Dモデルから作った型紙でピカチュウのぬいぐるみを作ってみた

今回は少し靴から離れて、ピカチュウのぬいぐるみを作ります。 と言っても、靴と全く無関係というわけではなく、 3Dモデル→2次元に展開(型紙)→3次元に再構成(ぬいぐるみ) という一連の流れの実験です。 ぬいぐるみができるのであれば、靴やその他の衣類…

3Dプリンターで仮靴作り②

今回は、仮靴を3Dプリンターでプリントアウトします。 足が入る部分はTPU(熱可塑性ポリウレタン)という素材で作ります。 透明なフィラメントを使用したのですが、できあがったものは白く濁ってしまいました。 TPUは柔らかい素材です。 ゴムのようにすごく…

3Dプリンターで仮靴作り①

オーダーメイドで靴を作る際は、木型の出来栄えを確認するために、仮靴を作り、試し履きを行います。 仮靴は試し履きのためだけの使い捨てなのですが、作る手間はほとんど本番の靴と変わりません。 そこで、仮靴作りの手間を減らすために、3Dプリンターで仮…

分割タイプの木型作り③

今回は、分割タイプの木型をプリントアウトしていきます。 こちらは、プリント中のつま先パーツです。 無事にプリントが終了しました。 かかとからつま先まで一体型の木型は、3Dプリンターのテーブルと造形物(木型)の接地面積に対して高さがあり、不安定だ…

分割タイプの木型作り②

今回は、分割タイプの木型データを作成していきます。 まずは、適当な位置で木型を前後のパーツに切り分けます。 つま先のパーツには、ボルト穴を2か所開けます。 かかとのパーツには、ボルトの頭がひっかかるように穴を開けます。 最後に、木型を靴から引き…

分割タイプの木型作り①

これまで、木型はかかとからつま先まで一括でプリントアウトしていました。 しかし、かかとからつま先まで一体型の木型では紐靴などの甲まで覆われた靴を作ることができません。 一体型の木型は、完成した靴から木型を抜くことができないためです。 そのため…

痛くない10cmヒールパンプスは作れるか?⑥

今回は、前回作製した仮靴を履いてみて、痛いところがないかどうかを確認します。 ラップとセロハンテープで作った超簡易的な仮靴ですが、無事に足を入れて立ち上がることができました。 指先が白くなっていることから、10cmヒールによって、指先に相当な体…