3Dプリンターと靴作り

3Dプリンティング技術と靴作りを全力で融合させていくブログ

分割タイプの木型作り③

今回は、分割タイプの木型をプリントアウトしていきます。

 

こちらは、プリント中のつま先パーツです。

f:id:shoemaking_3dprinter:20190220160833j:plain

 

無事にプリントが終了しました。

f:id:shoemaking_3dprinter:20190220161048j:plain

かかとからつま先まで一体型の木型は、3Dプリンターのテーブルと造形物(木型)の接地面積に対して高さがあり、不安定だったため、途中で造形物が倒れてプリントに失敗することが度々ありました。

分割したことで、接地面積が広く、造形物が低くなり、安定してプリントできるようになりました。

 

完成した前後のパーツです。

f:id:shoemaking_3dprinter:20190220161610j:plain

 

さっそく組み立てていきます。

f:id:shoemaking_3dprinter:20190220162042j:plain

 

ボルトを締め込むと、前後のパーツをしっかり固定できました。

f:id:shoemaking_3dprinter:20190220162155j:plain

 

f:id:shoemaking_3dprinter:20190220163521j:plain

パーツ同士の接合部分の段差が少し気になりますが、分割タイプの木型ができました。

段差の影響や木型の強度は、今後、実際に使ってみて確認します。

 ひとまず、これまで作製してきたダサい輪っかのついた木型よりは、かなりマシな見た目になりました。

3dprinter-shoemaking.hatenablog.com

 

今回は以上です。